このページにはプロモーションが含まれています。

絵本

ミッフィーの絵本の人気おすすめランキング15選!内容・あらすじなども紹介!

画像引用:dickbruna.jp 日本のミッフィー情報サイト

オランダの絵本作家であるディック・ブルーナによって生まれたミッフィーは、2020年に誕生から65年を迎えました。

この記事では、長年にわたって世界中で愛され続けているミッフィーのおすすめ絵本をご紹介していきます。

スポンサーリンク

ミッフィーの絵本は乳児から小学生まで大人気!子どもにはどんな効果が!?

子ども

ミッフィーの絵本には0歳の赤ちゃんが楽しめるものから、数字や英語など知育に使えるものまでたくさんあります。

見て触れて、可愛らしいミッフィーの世界をぜひ親子で楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

ミッフィーの絵本人気おすすめランキング15選!

本

ここからはミッフィーの絵本を15作品紹介します!

『ブルーナの0歳からの本 第1集』

ブルーナの0歳からの本

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:講談社

発行日:1984年5月14日

値段:600円+税

対象年齢:0歳から

『ブルーナの0歳からの本 第1集』のあらすじ

ミッフィーの家族や遊び、夢などを描いた『ミッフィー1』と『ミッフィー2』が入っています。

公園で遊んだり、お風呂に入る可愛いミッフィーの姿を見ることができます。

『ブルーナの0歳からの本 第1集』のおすすめポイント

文字がないので月齢の小さなお子様でも大丈夫!

お母さんやお父さんと一緒に自由にコミュニケーションを取りながら見てみてください。

楽天市場での購入はこちら→

ブルーナの0歳からの本 第1集/ディック・ブルーナ【3000円以上送料無料】

Amazonでの購入はこちら→

第1集 (ブルーナブック)

『miffy』

miffy

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:福音館書店

発行日:1964年

値段:700円+税

対象年齢:1歳から

『miffy』のあらすじ

うさぎのふわふわさんとふわおくさんはとても仲良し。

ある日、二人のもとに天使がやってきます。

生まれた赤ちゃんは「うさこちゃん」と名付けられます。

『miffy』のおすすめポイント

日本では『ちいさなうさこちゃん』として発売されたミッフィーシリーズの第1作品目。

世界中で40言語以上に翻訳されているディック・ブルーナのうさこちゃんシリーズの代表作です。

お子さんに英語に触れさせてみたい、というご家庭でもおすすめ。

『ミッフィー いちにのあいさつ』

ミッフィーいちにのあいさつ

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:講談社

発行日:2015年11月25日

値段:550円+税

対象年齢:1歳から

『ミッフィー いちにのあいさつ』のあらすじ

ミッフィーと一緒に「おはよう」から「おやすみ」までの8つの挨拶を学べる絵本です。

『ミッフィー いちにのあいさつ』のおすすめポイント

毎日使う定番の挨拶をミッフィーと一緒に楽しく覚えられます。

是非親子で声に出して読んでみましょう。

Amazonでの購入はこちら→

げんきの絵本 はじめての知育えほんプチ ミッフィー いちにちの あいさつ

『うさこちゃんとうみ』

うさこちゃんとうみ

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:福音館書店

発行日:1964年6月

値段:700円+税

対象年齢:1歳から

『うさこちゃんとうみ』のあらすじ

うさこちゃんはお父さんと貝を拾いに海に行きます。

水着に着替えていっぱい遊びますが、もう帰らないといけない時間。

たくさん遊んだうさこちゃんは帰り道車の上で眠ってしまいます。

『うさこちゃんとうみ』のおすすめポイント

うさこちゃんとお父さんが仲良く遊ぶ姿、疲れて寝てしまう姿がとても可愛らしい作品です。

夏に読みたい一冊。

楽天市場での購入はこちら→

うさこちゃんと うみ (ブルーナの絵本) [ ディック・ブルーナ ]

Amazonでの購入はこちら→

うさこちゃんとうみ (ブルーナの絵本)

『ミッフィーのシールえほん ミッフィーとげんきにおでかけ』

ミッフィーとげんきにおでかけ

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:講談社

発行日:2015年3月26日

値段:1,100円+税

対象年齢:幼児から

『ミッフィーのシールえほん ミッフィーとげんきにおでかけ』のあらすじ

「おひさま ぽかぽか いい てんき。じてんしゃに のって おさんぽしましょ。」

ミッフィーはどこに行くのでしょう……。

『ミッフィーのシールえほん ミッフィーとげんきにおでかけ』のおすすめポイント

ミッフィー誕生60年を記念して発売された絵本です。

貼ってはがせるシールで自分好みに絵本を完成させてみてくださいね。

楽天市場での購入はこちら→

ミッフィーと げんきに おでかけ ミッフィーの シールえほん (ブルーナブック) [ ディック・ブルーナ ]

Amazonでの購入はこちら→

ミッフィーと げんきに おでかけ ミッフィーの シールえほん (ブルーナブック)

『ミッフィーのしかけえほん すいぞくかんだいすき』

ミッフィーのしかけえほんすいぞくかんだいすき

画像引用:講談社BOOK倶楽部

作:ディック・ブルーナ

出版社:講談社

発行日:2007年4月21日

値段:950円+税

対象年齢:2歳から

『ミッフィーのしかけえほん すいぞくかんだいすき』のあらすじ

くねくね足がいっぱいのたこや、元気に行進するペンギンなど、次々に生き物が出てきます。

『ミッフィーのしかけえほん すいぞくかんだいすき』のおすすめポイント

しかけを開けながら様々な海の生き物を見つけることができます。

どうぶつや海の生き物に興味を持ち始めたお子さんにおすすめです。

『ブルーナのおふろえほん おみずだいすき』

ブルーナのおふろえほんおみずだいすき

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:講談社

発行日:2012年9月26日

値段:1,300円+税

対象年齢:1歳から

『ブルーナのおふろえほん おみずだいすき』のあらすじ

特殊印刷で作られた仕掛け絵本。

お風呂に入れるとあら不思議、ワニさんや白クマさんたちが登場します。

『ブルーナのおふろえほん おみずだいすき』のおすすめポイント

お風呂嫌いなお子さんやイヤイヤ期のお子さんにもぴったり!

何度でも楽しめるのでお風呂が楽しみになりますね。

楽天市場での購入はこちら→

ブルーナのおふろえほん おみず だいすき (ブルーナブック) [ ディック・ブルーナ ]

Amazonでの購入はこちら→

ブルーナのおふろえほん おみず だいすき (ブルーナブック)

『うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの』

うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:福音館書店

発行日:2009年9月25日

値段:700円+税

対象年齢:4歳から

『うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの』のあらすじ

もうすぐおじいちゃんの誕生日。

うさこちゃんはプレゼントを作るようです。

うさこちゃんが作っているものとは……?

『うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの』のおすすめポイント

心優しいうさこちゃんと、おばあちゃんを亡くして寂しいおじいちゃんとのやり取りがほほえましいお話。

大人もじんわりと考えさせられる一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの

Amazonでの購入はこちら→

うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの (ブルーナの絵本)

『ミッフィーのたべものなあに』

ミッフィーのたべものなあに

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:講談社

発行日:2014年9月30日

値段:800円+税

対象年齢:1歳から

『ミッフィーのたべものなあに』のあらすじ

ばなな、いちご、りんごなど子どもにとって初めての食べ物がたくさん出てきます。

『ミッフィーのたべものなあに』のおすすめポイント

1歳から読める知育えほんです。

この食べ物は何だろう?と楽しく読みながら初めての食べ物を学べます。

楽天市場での購入はこちら→

ミッフィーの たべもの なあに 1歳からの本 (ブルーナブック) [ ディック・ブルーナ ]

Amazonでの購入はこちら→

ミッフィーの たべもの なあに 1歳からの本 (ブルーナブック)

『あなあき&しかけえほん プチ ミッフィーのおやすみなさい』

ミッフィーのおやすみなさい

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:講談社

発行日:2017年1月31日

値段:550円+税

対象年齢:幼児から

『あなあき&しかけえほん プチ ミッフィーのおやすみなさい』のあらすじ

ふあ~。

ミッフィーは眠たくなったみたい。

動物さんたちもおやすみなさいの時間のようです。

『あなあき&しかけえほん プチ ミッフィーのおやすみなさい』のおすすめポイント

お風呂に入ってお着替えをして、ミッフィーたちとおやすみなさいの準備をしましょう。

寝かしつけ絵本にもぴったりです。

Amazonでの購入はこちら→

げんきの絵本 あなあき & しかけえほん プチ ミッフィーの おやすみなさい (げんきの絵本 あなあき&しかけえほんプチ)

『ブルーナのシェープブック おはようミッフィー』

おはようミッフィー

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:講談社

発行日:1995年7月1日

値段:460円+税

対象年齢:1歳から

『ミッフィーのシェープブック おはようミッフィー』のあらすじ

ミッフィーの形をした可愛らしい絵本。

おはよう、いただきますなど、挨拶をテーマにしています。

『ミッフィーのシェープブック おはようミッフィー』のおすすめポイント

1~2語が話せるようになってきたお子様にぜひ読んでほしい絵本です。

コンパクトサイズなので、お出かけの際の持ち運びにも!

楽天市場での購入はこちら→

【中古】単行本(実用) ≪絵本≫ おはようミッフィー 【中古】afb

Amazonでの購入はこちら→

ブルーナのシェープブック(1)おはようミッフィー (ブルーナブック)

『うさこちゃんのたんじょうび』

うさこちゃんのたんじょうび

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:福音館書店

発行日:1982年5月31日

値段:700円+税

対象年齢:2歳から

『うさこちゃんのたんじょうび』のあらすじ

今日はうさこちゃんの誕生日です。

大好きな花柄のワンピースを着たミッフィー。

お友達もお祝いに来てくれたみたい。

お父さんとお母さん、みんなでお祝いしよう!

『うさこちゃんのたんじょうび』のおすすめポイント

ミッフィーが家族や友達に誕生日のお祝いをしてもらいます。

みんなにお祝いしてもらってとっても嬉しそうなミッフィーの姿が可愛らしくておすすめです。

楽天市場での購入はこちら→

うさこちゃんの たんじょうび (ブルーナの絵本) [ ディック・ブルーナ ]

Amazonでの購入はこちら→

うさこちゃんのたんじょうび (ブルーナの絵本)

『うさこちゃんとたれみみくん』

うさこちゃんとたれみみくん

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:福音館書店

発行日:2008年6月15日

値段:700円+税

対象年齢:3歳から

『うさこちゃんとたれみみくん』のあらすじ

うさこちゃんのクラスにやってきた転校生。

片耳が垂れた転校生をみんなは「たれみみくん」と呼び始めます。

そのあだ名が嫌なんじゃないかと気になり始めたうさこちゃんは行動を起こします。

『うさこちゃんとたれみみくん』のおすすめポイント

何気ないことが相手を傷つけることもある、と教えてくれる絵本。

ミッフィーの暖かく勇気ある行動に注目です。

楽天市場での購入はこちら→

うさこちゃんと たれみみくん (ブルーナの絵本) [ ディック・ブルーナ ]

Amazonでの購入はこちら→

うさこちゃんとたれみみくん (ブルーナの絵本)

『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』

うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:福音館書店

発行日:2008年9月20日

値段:700円+税

対象年齢:4歳から

『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』のあらすじ

うさこちゃんの大好きなおばあちゃんが亡くなりました。

身近な人の死や、お墓のこと、悲しむ家族の姿が描かれています。

『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』のおすすめポイント

大好きなおばあちゃんとのお別れ。

小さな子どもに言葉で伝えるのは難しいですが、この絵本では絵を交えながらやさしく描かれています。

国や文化が違っても変わらない大事な部分がしっかりと描かれている一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

うさこちゃんの だいすきなおばあちゃん (ブルーナの絵本) [ ディック・ブルーナ ]

Amazonでの購入はこちら→

うさこちゃんの だいすきなおばあちゃん (ブルーナの絵本)

『うさこちゃん がっこうへいく』

うさこちゃんがっこうへいく

画像引用:Amazon

作:ディック・ブルーナ

出版社:福音館書店

発行日:1985年1月30日

値段:700円+税

対象年齢:3歳から

『うさこちゃん がっこうへいく』のあらすじ

うさこちゃんはお友達と一緒に学校へ行きました。

学校では歌を歌ったり、つみ木をしたりします。

みんな先生がしてくれるおはなしが大好き。

『うさこちゃん がっこうへいく』のおすすめポイント

子どもたちが憧れる学校はこんなところだよ、とミッフィーが教えてくれる絵本です。

進学前のお子様にもおすすめ。

楽天市場での購入はこちら→

うさこちゃん がっこうへいく (ブルーナの絵本) [ ディック・ブルーナ ]

Amazonでの購入はこちら→

うさこちゃん がっこうへいく (ブルーナの絵本)

スポンサーリンク

世界的ベストセラーは世代を超えて

親子

ミッフィーの絵本を15作品ご紹介しました。

長年に渡り世界中で愛されているミッフィー。

どの絵本も家族や友達とのやり取りやミッフィーの優しさが溢れていて、読んでいてほっこりしますね。

文字のない絵本や、知育絵本など、お子さんに合わせた一冊をぜひ手に取ってみてくださいね。

この記事を書いた人
haruharu

もうすぐ1歳になる男の子ママです!
趣味はスキーと、車のイベントに行くことです。
絵本は子どもが大好きなので毎日読み聞かせをしています。
好きな絵本は「はらぺこあおむし」と「あかあかくろくろ」です。

haruharuをフォローする
スポンサーリンク
絵本スペース

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました