このページにはプロモーションが含まれています。

絵本

秋をテーマにしたおすすめ人気・有名絵本ランキング16選!年齢別に紹介

秋と聞くと、何を連想しますか?

紅葉の色鮮やかな風景、美味しい食べ物、美しい自然の移り変わり、読書の秋。

たくさんのものを連想できると思います。

この記事では、秋をテーマにしたおすすめの絵本を年齢別に20選ご紹介します。

子どもから大人まで楽しめる、面白い絵本がたくさん!

秋の絵本を導入するねらい、選び方も紹介するので、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

秋の絵本おすすめ人気・有名作品【0歳児向け】

まずは0歳の赤ちゃんにおすすめの秋をテーマにした絵本をご紹介します。

かわいらしい絵本が多いですよ。

『おつきさまこんばんは』

作:林 明子
出版社:福音館書店
発行日:1986/6
値段+税:880円
対象年齢:0歳から

『おつきさまこんばんは』のあらすじ

おつきさまや、お月さまの前を横切る雲とお話しするように描かれた、林明子の傑作絵本。

秋といえば、お月見や十五夜!
丸くて綺麗なおつきさまに興味を持つきっかけになる絵本です。
楽天市場での購入はこちら→

おつきさまこんばんは くつくつあるけのほん4 (福音館あかちゃんの絵本) [ 林明子 ]

Amazonでの購入はこちら→

おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)

スポンサーリンク

秋の絵本おすすめ人気・有名作品【1・2歳児向け】

ここからは1・2歳におすすめの秋の絵本をご紹介します。

『どんぐりとんぽろりん』

どんぐりとんぽろりん

作者:武鹿 悦子
絵:柿本 幸造
出版社:ひさかたチャイルド
発行日:2008/10/1
値段+税:972円
対象年齢:1、2歳から

『どんぐりとんぽろりん』のあらすじ

リスとクマが、どんぐりをたくさん集めます。

そのドングリを、2匹は食べ始めました。

ぱらんこ ぽろんこ とん ぽろりん

どんぐり ちょうだい もっと ちょうだい

どんぐりをおうちへ運んで、どんぐりにお礼を言って、おやすみね。

リスとクマが仲良くどんぐりを集め、食べている姿を見て、一緒に遊びたくなります。

とても秋らしい絵です。

とてもかわいらしい絵です。
動物とどんぐりが好きな子どもにおすすめできます。
反復している言葉があるので、小さい子どもでも読みやすいです。
楽天市場での購入はこちら→

どんぐりとんぽろりん [ 武鹿 悦子 ]

Amazonでの購入はこちら→

どんぐりとんぽろりん (どうぶつ×オノマトペ【1歳・2歳・3歳児からの絵本】)

『秋 あき』

作:五味太郎
出版社:絵本館
発行日:1981/3
値段+税:1,300円+税
対象年齢:2歳から

『秋 あき』のあらすじ

トンボやヘリコプター、うんどうかい…

夏の名残りを感じるものから、秋を感じるもの、そして冬の予感がするもの。

ページをめくるごとに、一本の棒の上に様々な秋の代名詞がとまっていきます。

季節感を感じるけどどこかユニークな代名詞たちがたくさん登場。
棒の上にとまっている様子が、ちょっとシュールで楽しい一冊です。
楽天市場での購入はこちら→

秋/五味太郎/子供/絵本【1000円以上送料無料】

Amazonでの購入はこちら→

秋/あき

『もりのおふろやさん』

もりのおふろやさん

作者:とよた かずひこ
出版社:ひさかたチャイルド
発行日:2010/8/1
値段+税:1080円
対象年齢:2・3歳

『もりのおふろやさん』のあらすじ

シカ、カモシカ、イノシシ、タヌキ、キツネがもりのおふろやさんへ向かいます。

「こんやはひえますなあ」

おふろに浸かっていると、隣のおふろにはクマの赤ちゃんを「かわいいねえ」と褒めている他の動物たちもいました。

身体が温まった動物たちは、もりのおふろやさんから出て行きます。

すると、誰もいなくなったおふろやさんも立ち上がりました。

「そろそろ みせじまいにしよう」

おふろやさん親子も、店じまいのために動き出しました。

動物たちの絵がとてもかわいらしいです。
おふろに入りたくなります。
小さい子どもでも読むことができる絵本です。
楽天市場での購入はこちら→

もりのおふろやさん (ぽかぽかおふろシリーズ) [ とよた かずひこ ]

Amazonでの購入はこちら→

もりのおふろやさん (ぽかぽかおふろ)

『おちばきょうそう』

おちばきょうそう

作者:白土 あつこ
出版社:ひさかたチャイルド
発行日:2010/8/1
値段+税:979円
対象年齢:2、3歳から

『おちばきょうそう』のあらすじ

「たっくんとたぬき」シリーズの1冊です。

たっくんはじいじの庭の落ち葉を集めるため、ほうきで掃きます。しかし、上手く落ち葉を集められません。

その様子を見ていたたぬきは、「ははは。へたくそだなあ」と笑いました。

そして、2人の落ち葉集め競争が始まります。

落ち葉は瞬く間に集まりましたが、その集まった落ち葉に感動して、落ち葉の中にダイブ!

せっかく集めたのに、落ち葉はまた散らかってしまいました。

さて、どうしよう…?

子どもが親しみやすい絵のタッチなので、小さい子どもでも楽しく読めます。
2人の愉快なやりとりが見ていて微笑ましいです。
実際に落ち葉を集めて、ダイブしてみると楽しいと思います。
楽天市場での購入はこちら→

【中古】おちばきょうそう (たっくんとたぬき)/白土 あつこ

Amazonでの購入はこちら→

おちばきょうそう (たっくんとたぬき)

スポンサーリンク

秋の絵本おすすめ人気・有名作品【3歳児向け】

ここからは3歳におすすめの秋の絵本をご紹介します。

『14ひきのおつきみ』

14ひきのおつきみ

作者:いわむら かずお
出版社:童心社
発行日:1988/6/25
値段+税:1296円
対象年齢:3歳から

『14ひきのおつきみ』のあらすじ

「14ひき」シリーズの1冊です。

大家族のねずみたちは、木をぐんぐん登っていきます。虫たちも、一緒に登ってきました。

木の枝でお月見台を作り、準備は万端。

夕日は真っ赤。みんな夕日の色に染まって、もえている。

夜が深まると、大きな真ん丸お月様が姿を現しました。

お団子やくりの実を食べ、みんなでお月見。

そして、みんなでおやすみなさい。

絵が細かく、14匹の表情や動作を見るのが楽しいです。
お月見の日に読みたくなります。
小さい子どもでも読むことができる絵本です。
楽天市場での購入はこちら→

14ひきのおつきみ (14ひきのシリーズ) [ いわむらかずお ]

Amazonでの購入はこちら→

14ひきのおつきみ (14ひきのシリーズ)

『14ひきのあきまつり』

14ひきのあきまつり

作者:いわむら かずお
出版社:童心社
発行日:1992/10/3
値段+税:1296円
対象年齢:3歳から

『14ひきのあきまつり』のあらすじ

「14ひき」シリーズの1冊です。

14匹いるねずみの大家族。父母、祖父母、そして兄弟10匹という賑やかな家族の今回の舞台は、秋の森。

母たちが木の実を採りに行っている間、祖母と兄弟たちはかくれんぼをすることに。

かくれんぼで着々とみんなが見つかっていく中で、ろっくんだけが見つかりません。

ろっくんを探すために森の奥に入っていくと、そこにはくりたけきょうだいがいました。

くりたけきょうだいは駆け出します。そのあとをついていくと…。

人気シリーズの1冊なので、このシリーズが好きな人はぜひ読んで欲しいです。
秋を感じることができます。
小さい子どもでも読むことができる絵本です。
楽天市場での購入はこちら→

14ひきのあきまつり (14ひきのシリーズ) [ いわむらかずお ]

Amazonでの購入はこちら→

14ひきのあきまつり (14ひきのシリーズ)

『あきやさいのあきわっしょい!』

あきやさいのあきわっしょい!

作:林 木林
絵:柿田 ゆかり
出版社:ひかりのくに
発行日:2014/9/25
値段+税:1382円
対象年齢:3歳

『あきやさいのあきわっしょい!』のあらすじ

畑広場では秋祭りが行なわれていました。

おいものおみこしは「わっしょいも!わっしょいも!」

野菜のおみこしは「ヤッサイ!ヤッサイ!」

そうしたらきのこのおみこしや、果物の乗り物もやってきました。

みんなで競争!だけど、森の中に迷い込んでしまいました。

なんとか森を抜けて、森の広場に到着。

みんなで、秋の料理に変身!

パーティーの始まりです。

野菜たちのダジャレが多く、面白い絵本になります。
秋の味覚がたくさんあるので、「食欲の秋」を感じることができるでしょう。
子どもが読んだあとに、秋の料理を作ってあげると喜ぶかもしれません。
楽天市場での購入はこちら→

あきやさいのあきわっしょい! [ 林木林 ]

Amazonでの購入はこちら→

あきやさいのあきわっしょい!

スポンサーリンク

秋の絵本おすすめ人気・有名作品【4歳児向け】

ここからは4歳におすすめの秋の絵本をご紹介します。

『おちばいちば』

おちばいちば

作者:西原 みのり
出版社:ブロンズ新社
発行日:2011/8/1
値段+税:1404円
対象年齢:4歳頃から

『おちばいちば』のあらすじ

「おちばいちば」、それは、落ち葉で作られた商品が売られている市場でした。

主人公は、さっちゃんという女の子。ドングリの馬に乗ってやってきたのが、「おちばいちば」。

ここでの通貨は、どんぐりのぼうし。落ち葉で作られたスカートや、落ち葉で作られた魚を買うことができます。

木の実の料理も売っていて、「くーださいな」と言って売ってもらいましょう。

きつねも買い物にきて、その大きな身体にびっくりです。

絵が細かく、どこを見ても楽しめます。
小さな小物や、虫たちの表情まで楽しんでください。
落ち葉で創作してみるのも楽しいかもしれません。
楽天市場での購入はこちら→

おちばいちば [ 西原 みのり ]

Amazonでの購入はこちら→

おちばいちば

『こんくんのおんがくはっぴょうかい』

こんくんのおんがくはっぴょうかい

作者:たしろ ちさと
出版社:講談社
発行日:2014/9/26
値段+税:1512円
対象年齢:4歳頃から

『こんくんのおんがくはっぴょうかい』のあらすじ

きつねのこんくんは、秋を待ち望んでいました。

なぜなら、毎年秋になるとやってくる渡り鳥たちと、音楽発表会をする予定だったからです。

こんくんはオカリナの練習を続けますが、渡り鳥たちがやってくる気配がありません。

すると、友達のうさぎ、りす、あひるが「秋を見つけに行こう」と提案します。

こうして、秋探しが始まりました。しかし、動物によって秋の見つけ方が違います。

こんくんは秋を見つけることができ、渡り鳥たちと音楽発表会をすることができたのでしょうか?

絵が優しいタッチで描かれています。
こんくんの友達の優しさが、温かい気持ちにさせてくれる絵本です。
子どもと一緒に秋を探しに行きたくなります。
楽天市場での購入はこちら→

【中古】こんくんのおんがくはっぴょうかい つんつくむらのおはなし /講談社/たしろちさと(単行本)

Amazonでの購入はこちら→

こんくんのおんがくはっぴょうかい つんつくむらのおはなし (講談社の創作絵本)

『ありがとう』

ありがとう

作者:いもとようこ
出版社:至光社
発行日:2018/7/10
値段+税:1404円
対象年齢:4歳から

『ありがとう』のあらすじ

りすの親子が、どんぐり山でどんぐりを食べています。

りすの子どもたちはどんぐりが大好きです。そんなりすの子どもたちを見ながら、りすのお母さんはあるお話をしてくれます。

あるお話とは、りすたちのおじいちゃんやおばあちゃんが、昔、植えてくれたもののお話でした。

心の巡り、思いの巡りを感じることができます。

りすたちの笑顔や躍動感ある絵にほっこりとした気持ちになるでしょう。
感謝することの大切さを学ぶことができます。
小さい子どもでも読みやすいので、おすすめです。
楽天市場での購入はこちら→

ありがとう [ いもとようこ ]

Amazonでの購入はこちら→

ありがとう (至光社ブッククラブ国際版絵本)

『ひがんばな』

ひがんばな

作者・絵:甲斐 信枝
出版社:福音館書店
発行日:1981/2/2
値段+税:2160円
対象年齢:4歳から

『ひがんばな』のあらすじ

彼岸花の生長を描いている絵本です。

彼岸花は、日本のお彼岸のときに咲く花としてよく知られています。

そんな彼岸花の一生の過程が分かるので、彼岸花の魅力を知ることができるでしょう。

花が好きな人や彼岸花に魅力を感じている人は、読んでみると彼岸花の鮮やかさに触れることができます。

秋といったらお彼岸、お彼岸といったら彼岸花です。
彼岸花を眺めながら読みたくなります。
彼岸花の絵が細かく、きれいです。
Amazonでの購入はこちら→

ひがんばな (かがくのとも絵本)

『おんがくかいのよる』

おんがくかいのよる

作者:たしろ ちさと
出版社:ほるぷ出版
発行日:2007/9/1
値段+税:1512円
対象年齢:4・5歳

『おんがくかいのよる』のあらすじ

5匹のねずみたちが、音楽に魅了され、音楽会を企画します。

なぜ、音楽に魅了されたのか。それは、カエルたちの合唱を聞いたからです。

ねずみたちは自分たちで楽器を作り、一生懸命練習をします。

音楽会は、満月の夜。

ねずみたちはどのような演奏をしてくれるのでしょうか?

ねずみたちとカエルたちの友情にも注目してください。

きっと、この絵本を読んだら音楽を聴きたくなるでしょう。

美しくてかわいらしい絵は、読む者を和ませます。
音楽会のお話なので、音楽が好きな子どもや音楽発表会をする子どもに読んであげたら、喜ぶでしょう。
楽天市場での購入はこちら→

おんがくかいのよる 5ひきのすてきなねずみ [ たしろちさと ]

Amazonでの購入はこちら→

おんがくかいのよる―5ひきのすてきなねずみ (海外秀作絵本)

スポンサーリンク

秋の絵本おすすめ人気・有名作品【5・6歳児向け】

ここからは5・6歳におすすめの秋の絵本をご紹介します。

『もりのかくれんぼう』

もりのかくれんぼう

作者:末吉 暁子
絵:林 明子
出版社:偕成社
発行日:1978/11
値段+税:1080円
対象年齢:5・6歳から

『もりのかくれんぼう』のあらすじ

けいことお兄ちゃんは、公園からの帰り道、かけっこをすることになりました。

お兄ちゃんの合図で勝手に始まったかけっこ。けいこはお兄ちゃんを追いかけます。

すると、大きな秋の森が目の前に現れました。お兄ちゃんの姿は見えません。

きっと、お兄ちゃんはこの森を抜けて行ったのだと思い、けいこは森を抜けて行きます。

怖くなったけいこは、歌を歌いました。けいこの歌に合わせて、誰かの歌が聞こえてきます。

その歌の主は、「もりのかくれんぼう」と名乗る男の子でした。

秋色の森がとてもきれいです。
動物たちとかくれんぼをするけいこがかわいらしく、微笑ましく読めます。
字が多いので、小さい子どもには読み聞かせをしてあげてください。
楽天市場での購入はこちら→

もりのかくれんぼう/末吉暁子/林明子【3000円以上送料無料】

Amazonでの購入はこちら→

もりのかくれんぼう (日本の絵本)

『きつねにょうぼう』

きつねにょうぼう

作者:長谷川 摂子
絵:片山 健
出版社:福音館書店
発行日:1997/12/10
値段+税:1404円
対象年齢:5・6歳から

『きつねにょうぼう』のあらすじ

ある男のもとに、1人の女がやってきました。

その女は泊まらせてくれるよう頼み、それから男のもとで住むことになったのです。

やがて、男と女は夫婦になりました。

子どももできて幸せに暮らしていたのですが、ある日別れが訪れます。

椿の花に見惚れていた女から出てきたのは、狐のしっぽ。

そうです、女は狐だったのです。

正体がバレたら、山に帰らなくてはなりません。

悲しく切ない、昔話です。

子どもよりも、お母さん、お父さんがじーんとするお話になります。
小学校低学年から読める絵本です。
家族の愛が伝わります。
楽天市場での購入はこちら→

きつねにょうぼう (日本傑作絵本シリーズ) [ 長谷川摂子 ]

Amazonでの購入はこちら→

きつねにょうぼう (日本傑作絵本シリーズ)

スポンサーリンク

秋の絵本おすすめ人気・有名作品【小学生向け】

ここからは小学生におすすめの秋の絵本をご紹介します。

『かえでの葉っぱ』

かえでの葉っぱ

作者:デイジー・ムラースコヴァー
絵:出久根 育
訳:関沢 明子
出版社:理論社
発行日:2012/11/20
値段+税:1944円
対象年齢:小学生高学年から

『かえでの葉っぱ』のあらすじ

葉っぱが主人公のお話です。

ある崖にあった楓の木。その木についていた一枚の葉っぱは、遠くに飛び立つことを夢見ていました。

やっと風に吹かれて飛び立ったと思ったらすぐに落ちてしまい、しかも、石の間に挟まってしまったのです。

困っている葉っぱを助けてくれたのが、少年でした。

少年は、葉っぱを風に乗せます。

戻ってきたら、話を聞かせてと約束をして。

葉っぱは、戻ってきたとき少年に、何を語るのでしょうか…。

葉っぱが旅するのはチェコなので、チェコの素晴らしい風景にも触れることができます。
静かな、美しい物語です。
大人にも人気があります。
楽天市場での購入はこちら→

かえでの葉っぱ [ デイジー・ムラースコヴァー ]

Amazonでの購入はこちら→

かえでの葉っぱ

スポンサーリンク

秋の絵本は乳児から小学生まで人気!選び方は?

秋の絵本の選び方①対象年齢にあったものを選ぶ

絵本選びは、子どもの経験や成長、興味に合わせることが大切。

絵本に記載された対象年齢は、絵本を選ぶ上で重要な指標になります。

秋の絵本の選び方②季節感があるものを選ぶ

題材の季節感だけでなく、言葉のチョイス、絵の色合いやタッチも秋らしさを感じられる絵本を選ぶのが良いでしょう。

子どもたちもより秋の世界観に没入することができます。

秋の絵本の選び方③イベントに合わせて選ぶ

秋のイベントといえば、運動会、遠足、芋掘り、音楽会など…

楽しいイベントがたくさんありますよね。

保育園や幼稚園、学校などで行われるイベントに合わせて、その導入として絵本を選んで読んであげれば、子供のワクワクもさらに増すでしょう。

スポンサーリンク

秋をテーマにした人気のおすすめ絵本まとめ

いかがでしたでしょうか?

秋をテーマにしたおすすめの絵本は、さまざまなものがありました。

音楽発表会やおふろに紅葉、秋の食べ物たちが活躍する絵本もありましたね。

秋は、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋と盛りだくさんです。

親子で絵本を読んで、秋をじっくりと味わってみてください。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました