このページにはプロモーションが含まれています。

絵本

くだものの絵本おすすめ人気ランキング21選!対象年齢別にあらすじや感想なども紹介

甘い味と香りで食べやすく栄養価も高いくだもの。

見た目もキャッチーで、赤ちゃんから大人まで人気の食べ物です。

今回はくだものが登場する絵本のおすすめ人気21作品を、対象年齢ごとにあらすじや感想と合わせて紹介していきます。

この記事で紹介するくだものの絵本の中には、あのテレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介された絵本や、しかけ絵本、シリーズ絵本、リアルな描写の絵本、写真絵本など様々。

どれもユニークで楽しい絵本ばかりなので、気になるものがあれば是非手に取ってみてください。

スポンサーリンク

くだものの絵本の選び方を紹介

くだものの絵本と言っても、バリエーションは様々。

おすすめのくだもの絵本の選び方をいくつかご紹介します!

幼児向けの可愛らしいイラストで選ぶ

くだものの絵本には、くだものが主人公として登場する可愛らしいイラストのものが多数。

選び方で悩んだときは、自分が好きなイラストで選んでみるのもおすすめです。

ストーリー性に注目し、内容で選ぶ

くだもの絵本とはいえ、ストーリー仕立ての内容でメッセージ性のある作品も多くあります。

絵本なら、普段の育児に楽しみながら道徳教育を取り入れることができますよね。

そんな子どものためになるようなストーリーから絵本を選んでいくのもおすすめです。

対象年齢で選ぶ

最後は、対象年齢で選ぶという方法です。

日々新しいものを学び成長する子どもたち。

お子さんの年齢に合わせて絵本の難易度や楽しみ方、内容などを選んであげると、お子さんも絵本に親しみやすくなります。

あくまで指定されている対象年齢は目安なので、最終的にはそれぞれのお子さんの成長の度合いや興味に合わせてあげるのが良いでしょう。

スポンサーリンク

くだものの絵本おすすめ人気ランキング【0、1歳児向け】

くだものの絵本は、0歳から楽しめる作品もたくさん。

ここからは、0、1歳児向けのくだものの絵本をご紹介します!

『くだものどうぞ』

作者:きのしたけい
絵:阿部 真由美
出版社:コクヨ
発行日:2018/6
値段+税:1,100円
対象年齢:0歳から

オノマトペとしかけが楽しいくだもの絵本

おいそうな果物の皮を剥いたり、切ったりしてみよう。

「りんごをざくっ」「みかんをぺりっ」

リズミカルな言葉に合わせしかけ扉をめくると、おいしそうなくだものが!

丈夫なボードブックなので、小さなお子さんでもたくさん楽しめます。

楽天市場での購入はこちら→

くだものどうぞ しかけえほん/きのしたけい/阿部真由美/子供/絵本【1000円以上送料無料】

Amazonでの購入はこちら→

くだものどうぞ (WORK×CREATEシリーズ)

『くだものさん』

作者:tupera tupera
出版社:学研プラス
発行日:2010/7
値段+税:1,045円
対象年齢:0、1、2歳

リアルでかわいいくだものの絵本

ユニークなイラストでくだものが描かれている絵本『くだものさん』。

シリーズ累計60万部を超える売り上げる実績を誇っています。

グラフィカルな絵と、ダイナミックなしかけに小さなお子さんも楽しい反応を見せてくれることまちがいなし!

ファーストブックにもおすすめです。

楽天市場での購入はこちら→

くだものさん (Petit pooka) [ tupera tupera ]

Amazonでの購入はこちら→

くだものさん (PETIT POOKA) 0~3歳児向け 絵本

『くだものいろいろかくれんぼ (これなあに?かたぬきえほん) 』

作者:いしかわこうじ
出版社:福音館書店
発行日:2018/7
値段+税:968円
対象年齢:0、1、2歳

くだものクイズが楽しめる絵本

型抜きされたページをめくると、くだものが登場!

小さいお子さんから楽しめるしかけ絵本です。

くだものの名前や色の名前が英語でも書かれているので、初めての英語学習にもおすすめ。

親子でくだものクイズを出しながら読み進めると楽しいですよ。

楽天市場での購入はこちら→

くだものいろいろかくれんぼ (これなあに?かたぬきえほん) [ いしかわこうじ ]

Amazonでの購入はこちら→

くだものいろいろかくれんぼ (これなあに?かたぬきえほん)

『くだもの』

作者:ポプラ社
出版社:ポプラ社
発行日:2012/1
値段+税:495円
対象年齢:0、1、2歳

手のひらサイズで持ち運びにもぴったりなくだものの絵本

手のひらサイズで持ち運びにもぴったりな写真絵本。

くだものの名前と写真がいるので、是非指差ししながら声に出して読んでみてください。

ファーストブックや食育・知育絵本としてもおすすめな一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

くだもの (てのひらしゃしんえほん)

『りんごりんごりんごりんごりんごりんご』

作者:安西水丸
出版社:福音館書店
発行日:2018/5
値段+税:935円
対象年齢:0、1歳

りんごのリズムがクセになるくだものの絵本

りんごが繰り返されるリズムが心地良くクセになる絵本。

「りんご りんご りんご…」テンポ良く繰り返される言葉と素朴な線画がクセになります。

赤ちゃんウケ間違いなしの一冊です。

持ち歩きにも嬉しいハンディサイズで、親子の読書の定番になるはず。

楽天市場での購入はこちら→

りんごりんごりんごりんごりんごりんご/安西水丸/子供/絵本【1000円以上送料無料】

Amazonでの購入はこちら→

りんごりんごりんごりんごりんごりんご (主婦の友はじめてブックシリーズ)

『つくろう・たべよう フルーツパンケーキ』

作者:さか井美ゆき
出版社:ひかりのくに
発行日:2015/11
値段+税:1,210円
対象年齢:0、1、2歳

刺繍で描かれた美しいくだものの絵本

糸を使った刺繍で丁寧に描かれた美しい絵本。

その精巧さは、ミシンで縫われたものとは思えないほど!

糸の立体感を思わず触って確かめてみたくなります。

最後にはとっておきのサプライズも!

楽天市場での購入はこちら→

つくろう・たべよう フルーツパンケーキ / さか井美ゆき 【絵本】

Amazonでの購入はこちら→

フルーツパンケーキ: つくろう・たべよう

『くだものあーん』

作者:ふくざわゆみこ
出版社:ひかりのくに
発行日:2010/2
値段+税:880円
対象年齢:0、1、2歳

思わずくだものが食べたくなる絵本

くだものたちが美しい色調でリアルに描かれた絵本。

「ぺろん ぺろん ばあ」などの擬音語と一緒に、美味しそうなくだものや、くだものを使ったおやつが登場します。

「どれがすき?」と話しながら読み進めると楽しいですね。

楽天市場での購入はこちら→

くだものあーん [ ふくざわゆみこ ]

Amazonでの購入はこちら→

くだものあーん

『みかんちゃん』 (ちいさなくだものえほん)

作者:ひろかわさえこ
出版社:偕成社
発行日:2015/10
値段+税:660円
対象年齢:0・1歳から

かわいいみかんちゃんの冒険が描かれるくだもの絵本

みかんを擬人化した可愛らしい”みかんちゃん”の冒険を描いた絵本。

箱に詰まったみかんちゃんが箱から飛び出して外の世界に走り出します。

一生懸命に頑張るみかんちゃんたちの姿が印象的。

身近な存在であるみかんの擬人化によって、大人も子どもも感情移入できる内容です。

『くだもの ぱくっ』

作者:彦坂有紀、もりといずみ
出版社:講談社
発行日:2018/9
値段+税:1,320円
対象年齢:1歳から

木版画で描かれる美しいくだものの絵本

写実的でみずみずしい描写が特徴的なこの絵本。

なんと実はあの浮世絵などと同じ木版画で描かれているんです!

みかん、りんご、バナナなど身近なくだものをどんどん「ぱくっ」と食べていきます。

思わず子供たちも手を伸ばして、「ぱくっ」!

繰り返しの表現で、小さな子どもでも親しみやすい一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

くだもの ぱくっ (講談社の創作絵本) [ 彦坂 有紀 ]

Amazonでの購入はこちら→

くだもの ぱくっ (講談社の創作絵本)

『フルーツ めしあがれ』

作者:視覚デザイン研究所
絵:高原美和
出版社:視覚デザイン研究所
発行日:2015/8
値段+税:880円
対象年齢:1歳から

リアルなくだものを目で味わうことができる絵本

切り立てのくだものの数々を目で味わうことができる絵本。

身近なくだものをリアリティ満載で描き、食欲を刺激します。

五・七・五の言葉遊びも特徴的で、俳句のリズムに親しむのにもぴったりです。

楽天市場での購入はこちら→

フルーツめしあがれ (視覚デザインのえほん) [ 視覚デザイン研究所 ]

Amazonでの購入はこちら→

フルーツ めしあがれ (視覚デザインのえほん)

スポンサーリンク

くだものの絵本おすすめ人気ランキング【2歳児向け】

ここからは、2歳児向けのくだものの絵本をご紹介します!

『くだもの』

作者:平山和子
出版社:福音館書店
発行日:1981/10
値段+税:972円
対象年齢:2歳から

くだものを食べる興味をそそるくだもの絵本

くだものがとてもリアルに、細部まで丁寧に描かれた絵本『くだもの』。

あのテレビ番組「マツコの知らない世界」でも紹介され、話題になりました。

くだものの繊細な描写をみていると、まるで甘い香りがこちらまで漂ってくるよう。

小さな赤ちゃんも、そのリアルさに思わず手が伸びてしまうかも。

スイカやりんご、なし、もも、いちご、くりに至るまで、たくさんの種類のくだものが皮をむかれ、カットされていく過程を絵で見る、食育にも役立つ一冊です。

『くだもの だもの』

作者:石津ちひろ
絵:山村浩二
出版社:福音館書店
発行日:2006/6
値段+税:972円
対象年齢:2歳から

つい口ずさみたくなる言葉遊びが盛り込まれたくだもの絵本

真夏の海水浴場を舞台に、くだものたちがビーチで楽しむ様子が描かれています。

その様子がどこかシュールで面白いと話題に。

さらに大人も子供もつい口ずさんでしまうような言葉遊びがたくさん!

「かいすいよくにはいかないスイカ」「キウイうきうきうきわでおよぐ」「バナナはなんばん?ななばんよ! 」

是非声に出して楽しんでみてください。

楽天市場での購入はこちら→

くだもの だもの (幼児絵本シリーズ) [ 石津ちひろ ]

Amazonでの購入はこちら→

くだもの だもの (幼児絵本シリーズ)

『くだもの なんだ』

作者:きうち かつ
出版社:福音館書店
発行日:2007/4
値段+税:1,100円
対象年齢:2歳から

くだものの断面に注目した人気絵本

大人気絵本「やさいのおなか」に続く、作家・きうちかつの絵本。

くだものの断面って、あまり意識して見たことがないですよね。

この絵本は、モノクロで描かれたくだものの断面を「これ なんだろう?」と当てていく内容。

いつも見ているはずけど、なんだっけ…とついつい大人も考えてしまいます。

子どもたちに想像や連想をする楽しさを教えてくれ、くだものへの興味を引き出す一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

くだもの なんだ (幼児絵本シリーズ) [ きうちかつ ]

Amazonでの購入はこちら→

くだもの なんだ (幼児絵本シリーズ)

『いちご』

作者:平山和子
出版社:福音館書店
発行日:1989/4
値段+税:972円
対象年齢:2歳から

イチゴの成長過程を教えてくれるくだものの絵本

普段美味しく食べているイチゴ。

でもどうやってあの赤い実をつけるんだろう?

寒い冬から春になり、イチゴの収穫の時期を迎えるまでのイチゴの成長を描いています。

甘く熟したイチゴがとても美味しそう。

大人も子供も一緒に楽しめる一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

いちご/平山和子/子供/絵本【3000円以上送料無料】

Amazonでの購入はこちら→

いちご (幼児絵本シリーズ)

スポンサーリンク

くだものの絵本おすすめ人気ランキング【3、4、5歳児向け】

ここからは、3、4、5歳児向けのくだものの絵本をご紹介します!

『ふるふるフルーツ』

作者:ひがしなおこ、はらぺこめがね
出版社:学研教育みらい
発行日:2018/7
値段+税:1,430円
対象年齢:3、4、5歳

目で見て、声に出して、耳で聞いて楽しめるフルーツの絵本

いろんなフルーツが集まって、もっとおいしい何かに変身します。

リアルで鮮やかなフルーツの描写と、バナナの皮を剥くと「ぶるるるる」、輪切りにすると「ふふふふふ」「ほほほほほ」などのおかしなオノマトペに子どもたちは大喜び!

目で見て、声に出して、耳で聞いて、親子で楽しい気分になれる絵本です。

楽天市場での購入はこちら→

ふるふるフルーツ [ ひがし なおこ ]

Amazonでの購入はこちら→

ふるふるフルーツ

『フルーツケーキ いただきます』

作者:岡村志満子
出版社:ポプラ社
発行日:2013/10
値段+税:1,045円
対象年齢:3、4、5歳

フルーツケーキを作る、新しいしかけ絵本

ページをめくるたびにフルーツケーキが完成していくしかけ絵本。

手を洗って、材料を揃えて、フルーツケーキを作っていきます。

スポンジにクリームを塗って、フルーツをのせて…ページをめくるたびにフルーツケーキができていって、まるで本当に作っているみたい!

おままごと感覚で、料理の楽しみを味わえる一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

フルーツケーキいただきます (はじめてえほん) [ おかむらしまこ ]

Amazonでの購入はこちら→

フルーツケーキ いただきます! (はじめてえほん)

『くだものさがしもの』

作者:はらぺこめがね
出版社:PHP研究所
発行日:2017/6
値段+税:1,430円
対象年齢:4〜5歳から

いろんな遊びを楽しめるくだものの絵本

ここにもあそこにも、いろんなところにくだものが。

考えて探して、見つけてみよう。

「ぶどうがぶっとんだ、なしのはなし、まんごーでまいご」など言葉遊びも盛り沢山。

迷路や絵探し、間違い探しなどの遊びがたっぷり収録された、飽きの来ない一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

くだものさがしもの (PHPわたしのえほん) [ はらぺこめがね ]

Amazonでの購入はこちら→

くだものさがしもの (PHPわたしのえほん)

『バナナのはなし』

作者:伊沢尚子
絵:及川賢治
出版社:福音館書店
発行日:2013/3
値段+税:990円
対象年齢:4歳から

バナナに関する素朴な疑問を解決してくれるくだものの絵本

大人から子どもまで大好きなくだものの代表格、バナナ。

「バナナが黒くなるのはなぜ?」普段何気なく目にしているバナナでも、実は分からないことはたくさん。

バナナの成長などをはじめとする、バナナのなぞについて知ることができる一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

バナナのはなし (かがくのとも絵本) [ 伊沢尚子 ]

Amazonでの購入はこちら→

バナナのはなし (かがくのとも絵本)

スポンサーリンク

くだものの絵本おすすめ人気ランキング【小学生向け】

ここからは、小学生向けのくだものの絵本をご紹介します!

『くだものと木の実いっぱい絵本』

作者:堀川理万子
出版社:あすなろ書房
発行日:2015/10
値段+税:1,760円
対象年齢:小学校中学年

くだものの知られざる魅力を知ることができる絵本

170種類のくだものと木の実について紹介している絵本。

名前の由来や、旬、効能、育て方など、思わず「へえ〜」と言ってしまうようなくだものの豆知識がびっしりと詰まっています!

くだものについて深く知ることができて、読み終わる頃にはきっとあなたもくだもの博士に!

大人も子供も一緒に楽しんで学べる一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

くだものと木の実いっぱい絵本 [ 堀川 理万子 ]

Amazonでの購入はこちら→

くだものと木の実いっぱい絵本

『ブドウの絵本』(そだててあそぼう)

作者:高橋國昭
作者:さわだとしき
出版社:農山漁村文化協会
発行日:2002/3
値段+税:2,750円
対象年齢:小学生

知っているようで知らなかった知識を教えてくれるくだものの絵本

甘くて、ほんのり酸っぱい人気のくだもの、ブドウについて学べる絵本。

歴史からはじまり、育て方、品種、ジャム、ゼリー、ワインなどの作り方まで!

この一冊を読めばきっとブドウ博士になるはず。

こまかい情報までのっていて、親子で楽しく学ぶことができます。

楽天市場での購入はこちら→

ブドウの絵本 (そだててあそぼう) [ 高橋国昭 ]

Amazonでの購入はこちら→

ブドウの絵本 (そだててあそぼう)

『キウイフルーツの絵本』 (そだててあそぼう)

作者:すえざわかつひこ、ふくだてつお、ほしのいくみ
出版社:農山漁村文化協会
発行日:2009/2
値段+税:2,750円
対象年齢:小学生

キウイについて分かるくだもの絵本

キウイへの理解が深まる絵本『キウイフルーツの絵本』。

茶色い毛に覆われた丸い形、中身は美しい緑色、艶やかな黄色などの特徴を持つくだもの、キウイ。

キウイについて深く理解し、キウイをもっと好きになれる一冊です。

楽天市場での購入はこちら→

【送料無料】 キウイフルーツの絵本 そだててあそぼう / 末澤克彦 【絵本】

Amazonでの購入はこちら→

キウイフルーツの絵本 (そだててあそぼう)

スポンサーリンク

くだものがもっと好きになる絵本が盛り沢山!

くだものの絵本を選び方や、おすすめ人気作品をまとめて紹介してきました。

くだもの絵本には、くだものについて深く知ることができる、絵がとても可愛らしいなどさまざまな特徴を持った絵本があります。

気になったものは、ぜひ手にとって読んでみてください!

くだものの絵本が好きな方はこちらもチェック!▼


この記事を書いた人
ehonをフォローする
シェアする
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました